❤2月のバレンタインでチョコレートフォンデュ🍫をしました😀
イチゴ🍓やバナナ🍌やキウイ🥥にお菓子🍩やアイス🍦と
様々な材料を用意。🌟
みんなで思い思いにデコレーションして✨
楽しみながら😍いただきました🍴
1人だいたい3~5回はお代わりしたかな~。😮
スタッフもビックリするくらい、いっぱい食べてくれました。👍
❤2月のバレンタインでチョコレートフォンデュ🍫をしました😀
イチゴ🍓やバナナ🍌やキウイ🥥にお菓子🍩やアイス🍦と
様々な材料を用意。🌟
みんなで思い思いにデコレーションして✨
楽しみながら😍いただきました🍴
1人だいたい3~5回はお代わりしたかな~。😮
スタッフもビックリするくらい、いっぱい食べてくれました。👍
遅ればせながら明けましておめでとうございます。🌅
今年もよろしくお願致します。🙂
今年のお正月は晴天に恵まれ、とても良い年明けとなりましたね。☀
HUGSでは年末の大クリスマス会🎉を合図に子どもたちの冬休みがスタートし
年明け早々には、神社へお参りに行き、手を合わせている子ども達の姿が
とっても可愛かったです⛩
今年1年が、平和でみんなが笑顔で過ごせますように😊
みかん山にみんなでみかん狩りに出かけました。みかん狩りが初めての子もいましたが、
上手にみかんを収穫する事が出来ました!
収穫したみかんはとても甘くて、みんなパクパクと美味しそうに食べていました。❤
みんな1袋ずつみかんを持って帰り、とっても嬉しそうでしたよ😁
寒空の下でしたが、良い体験となり楽しい時間を過ごす事が出来ました。
また来年も必ず行こうね😋
HUGSでは週に1度音楽療育を行っています。🎼
楽器を鳴らしたり、🥁🎷🎹
リズムに乗って発語を促したり
HUGSの子どもたちは、この音楽タイムが
すっかり身についてきて
楽しみな時間となっています。。
あいさつする・・大きなお口を開ける・・リズムに乗って手を動かす・・体の名前を覚える・・がここ最近では、とても上手になってきました。👯♂️
コミュニケーション力を身につける為には、とても良い療育時間となっています。
集団活動の大切さを実感する大切なひと時となっています。😍
ハロウィンの10月ですね👻
HUGSは10月に入ってみさき公園に出かけました🎡
イルカショー🐋を見て 猿山のお猿さん🐵に
餌をあげたりして、楽しく過ごしました。😊
赤ちゃんお猿さんがとっても可愛くて
みんなはその赤ちゃんに餌を頑張って投げていました。
だけど、届かなくて大きなお猿さんが全部持って行っちゃって
みんな残念そうにしていたのが、印象的でした。😅
さあ!あと少ししたらハロウィンです!
みんな「トリック オア トリート」って言えるかな⁉
今年の夏の暑さはとても厳しかったですね。😎
HUGSの夏休みはこの暑さのせいで、あまり外出も出来ず・・
前半はプールでパシャパシャ🏊♀️・・流しソーメンに夕涼み会👭にかき氷🍧
後半は少ない外出でも良い思いで作りをしてきました!
神戸のどうぶつ王国やビッグバンのビッグバン遊園地、関西国際空港の展望デッキなど・・🦆
時間が足らなくてもっともっと遊びたかったね!
あと少しで夏休みは終わるけれど、涼しくなったらいろんな所へお出かけしようね🚗🚗
パンケーキをタコ焼き機で焼いて
ベビーカステラを作りました。
材料を切ったり、くるりんとしたり、
トッピングをしたり、
楽しみながらおやつを完成させました🍴
美味しく出来上がり、
お代わりする子が次々と・・
そうだね・・HUGSの子はみんな
食いしん坊だったことを
忘れていました。
身体の仕組みの勉強会も
今回で4回目となりました。
自分の身体を使って
動き方や反応などを教えて頂きました。
大人と子どもの身体の違いも
少しではありますが
知る事が出来ました。
ほんの短い時間でしたが
とても疲てしまい子どもの身体の
柔軟さに感心した
この日のスタッフでした😅
朝方まで大雨で、中止かな⤵と
半ば、あきらめモード😪 でしたが
みんなの電車に乗りたい! という
強い思いが勝り、お天気は見る見る回復🌞
切符を自分で買って
周りの人に迷惑にならないように
きちんとルールを守る事が出来ました✌
ラピートが目の前を物凄いスピードで走り去った後は口をぽか~ん😶
写真の様子・・でした😅
とっても楽しい1日となりました✨
保護者さんからご寄付頂きました、多くの紙パックを使用して
こんなに可愛いミニキッチンが
完成しました✨
子ども達は思い思いに
ままごと遊びを
楽しんでいます😁
そして・・ 現在・・
HUGSの駄菓子屋さん屋台を
パックで作成中です!