月別アーカイブ: 2025年6月

制作 ~船を作りました~

子どもたちの大好きな制作の時間✂✨

今回は牛乳パックを使って船を作りました⛴🌊

牛乳パックは少し硬いですが、ゆっくり丁寧にハサミで切ります。

ハサミを開いて切ってと繰り返す動作は、手指の運動を兼ねています🤗

スタッフも手を添えて一緒に切りました✂

「線のところまで、真っすぐに切るよ」と言うと、線のところをじっと見ていました👀

船の本体の横に、割り箸を貼り付けます!

グラグラと揺れないようにホッチキスとビニールテープでしっかりと貼り付けます🙌

ホッチキスのカチッとなる音にニコッと笑って楽しそうです😁

プロペラを付けて完成しました!!

完成して大喜びの子どもたちでしたが、ビニールプールに水を溜めるとテンションMAX!

作った船がどんな風に動くのかワクワクが止まりません😆

さっそく水に浮かべます🌊

プロペラを何度も回してゴムをぐるぐる、準備OK👍

いざ!大航海の始まりです⛴🌊

そっと手を離すと、船がゆっくりと前に進みました!

プロペラがぐるぐると回転しています!

船作り、大成功!!!

何度も何度もゴムを巻いて、浮かべて、船が動く様子を楽しんでいました😉

制作の時間は、ハサミやのりなど道具を使うことを楽しみにしているお友だちがたくさんいます🌟

中にはハサミが「こわい」と言うお友だちもいましたが、スタッフと一緒に使うことで恐怖心も薄れ、「自分でやってみたい!」と自信に繋がっています☺

これからも楽しく、子どもたちなりの工夫ができる制作の時間を作りたいと思います😌

貸農園の野菜収穫

昨年10月から、かいづかいぶきヴィレッジさんの貸農園で野菜を育てています。

普段の管理はかいづかいぶきヴィレッジのスタッフの方にお願いしていますが、お水やりに行ったり野菜の収穫にも何度か行きました🥦‼

冬の寒い時期はもこもこに着込んで収穫へ🚙

子どもたちは野菜の収穫に夢中で、寒さを感じないほど元気いっぱい🤩

大根、たまねぎ、にんじんなど、たくさんの野菜がとても大きく育っていて、スタッフの方に収穫の仕方を教えてもらいながら丁寧に引くことができていました✌

過ごしやすい季節になり、山の空気をいっぱい吸い込んでたくさん自然に触れました🤗

夏野菜の苗植えもしました🌱

6月に入り、じゃがいもの収穫に行きました🥔✨

新じゃが!たくさん収穫できました🙌

収穫した野菜は、毎回調理してみんなで旬を味わっています☺

今回収穫したじゃがいもと、前回収穫し吊るして保存していたたまねぎを使って、カレーを作りました😊❣

貸農園で育った野菜があるので、クッキングをする機会も増え、野菜を切る調理工程などを積極的にしてくれる子どもたちがたくさんいます😉

土の中で育った野菜を自分たちの手で収穫し、調理して食べられる喜びを体感できていることが、みんなの笑顔から伝わってきます😊

「次はいつ野菜の収穫に行くの?」と聞いていた子どもたち。

夏野菜の収穫もとても楽しみにしています‼

これから夏に向けて暑くなりますが、旬の野菜をたくさん食べて暑い夏を乗り切りましょう🔥

 

★おまけ写真★

いぶきヴィレッジさんにいるヤギさん🐐いつも子どもたちの姿を見ると「メェ~」と出迎えてくれます😁

子どもたちみんなで作った畑の看板も設置しています✌